来月からの投資方針

投資その他

お世話になっております。つまらないものです。

今までこのブログはかなり放置気味でもっぱらtwitterでつぶやいているだけでしたが、今後はこのブログの方でも書き散らしていこうと思います。

さて2024年4月現在、日経平均は4万円を超えた後少し下げ、38,000円を割ったり戻ったりとふらふらしてます。日経平均PBRは1.5をずーっと超えてます。

私は現在家族がいるので多大なリスクが取れないというのと、入金力が低いのとそもそも投資が下手くそなので暴落で瀕死にならないようフルポジにはせず余裕資金を残してあります。

正直ここ数ヶ月ずーっと相場が上げ上げだったので、余裕資金にほとんど手を付けてありません。

本来は正しい姿なのですが、このままではつまらない…。

そもそも私の理想の1つに

「余裕資金比率を維持しつつ、給与からの低い入金力をカバーできるだけの配当があり、配当だけで1単元買える」

というのがあります。

しかしながら現状がまずこれです。

2万円(税引き前)ではとても一単元買えません。

しかしじゃあここから買い向かうかどうかで言えば、今の日経平均PBRの状況が以下です。

ちょっと過去10年で見ると高い水準にありますね。

なので今の時点で待機している資金を使っての買いはあまりしたくないのが本音です。

しかしこのまま指をくわえて見ているだけというのはつまらないんですよね…。

なので来月からは、

①余裕があれば毎月の入金額の一部を使って少しだけ買う

というのをやって行こうと思います。

あくまで一部です。相場が高い時はちゃんと余裕資金を積みましていこうというのは変わりません。

さて、次は購入すべき銘柄をどうするかです。今悩んでいるのが「高配当(増配)重視で行くか?優待重視で行くか?割安成長重視でいくか?」という点です。

3つ全てを兼ね備えた銘柄ならもちろん素晴らしいのですが、今の相場的になかなか見つかりません。2つ揃った銘柄ならありますのでそのあたりにしようかなあと考えてます。

それぞれのメリットとしては

高配当(増配)…将来配当で株を買うための布石。増配傾向や非減配銘柄を狙っていきたい。今の入金力が月3万円なので同じくらいの配当額になると嬉しい。年間で一単元買える銘柄が増える。

優待銘柄…配当やキャピタルゲインを得てもそれらをすべて再投資しては足元の生活が変わらない。投資の利益を享受できない。そのため、優待を積極的に取り入れて投資のメリットをすぐに受け取りたい。配当も出る銘柄を選ぶ。優待は家族が喜ぶものだと理解を得やすい。今私の妻はクオカードは使いにくいとのことで全然喜んでませんが、商品券系優待で喜んでるものがあるので買うならそっちになるかなぁと。

割安成長株…キャピタル重視。恩株化も狙っていきたい。配当が出る銘柄を選ぶのは弐億貯男さんに影響されたため。正直これはSBI証券でちまちまやってましてあまりうまくいってないのでメインに据えるつもりはいまのところありません。

ということで銘柄としては配当と優待、どちらかといえばまずは魅力的な優待の出ているもので家族の理解をえつつ、となりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました