毎月配当が欲しくって~5月に権利確定日がある配当株編

高配当

いつもお世話になっております。つまらないものです。

前回、

(高)配当投資をしているのに、7月と8月は配当が入らず寂しかった!

来年は受け取れるようにしよう! 

ということで、7月に配当を受け取れるであろう4月に権利確定日がある銘柄でよさそうなものを調べてみました。それについてはこちら↓

今回は8月に配当を受け取るため5月に権利確定月がある銘柄で

・配当利回りがそこそこよく
・かつ安定して配当を出していて
・配当性向もそれほど高くない銘柄

について調べてみました。

参考になればとは思いますが、投資は自己責任・自己判断でお願いします。

なお、変わらず順番はコード順です。

Contents

2734 サーラコーポレーション

公式HPより

サーラコーポレーションは、愛知・静岡に地盤をもつ、サーラグループの中核となる持ち株会社で、主に都市ガス、LPガス、住宅販売、建設工事が収益源となっています。

9月9日時点で配当利回りは3.2%

時価総額は412億円となっております。

配当金は2010年は10円で、2020年の20円まで少しずつ増配してきました。

この間の減配はありません。

なお、中間と期末の2回配当を行っております。

配当性向は、40%を超えてはいないものの、すれすれだった時もこの10年でちょいちょいあります。

自己資本比率は30%台で推移しており、ちょっと低いかなぁといった感じですね。

公式HPより

詳しくなくて恐縮なのですが、持ち株会社というのはこういうものなのでしょうか…。ちょっと不安です。

なお、配当金に関しては、公式HPにて配当性向30%前後を目途にと明記してあります。

公式HPより

つまり、業績が下がれば下げますし、業績が上がれば上がるので、配当金の金額には固執はなさそうです。

では業績はどんな感じかなぁとみてみますと、

第20期 中間株主通信より

7月に発表された資料によりますと、ここ3年の調子はかなりよさそうです。

こういった資料を見ると、今後の業績も期待しちゃいますね。

ちょっと気になる銘柄です。

追記:配当DBさんで調べたところ、サーラコーポレーションの今年の配当金支払日は

2月1日7月30日でした。

8月受け取りではございませんでした。

もしかしたら来年も7月かもしれません。申し訳ございません。

3201 日本毛織

公式HPより

日本毛織(またはニッケ)は、1896年創業の大阪府大阪市中央区に本社を置く毛織物メーカーで、羊毛紡織の有力会社ながら利益柱は商業施設賃貸。スポーツや介護施設、売電などへも展開している会社です。

9月9日時点での配当利回りは2.61%

時価総額は895億円となっております。

配当金は、2010年の18円から何度かの増配を経て、2020年では27円でした。

この間に減配はありません。

なお、配当は中間と期末の2回です。

配当性向は2010年が67%と高く、それ以降は40%以下で30そこそこでしたが、来期予想ですと48%とまた少し高くなっております。

自己資本比率は60%代前半でおおよそ推移していますので、大体の基準とされる50%は超えています。

また、配当について公式HPにコメントがあります。

公式HPより

減配しない方針。素晴らしいです。もうこれだけで買いたいです。というか買います。

ちなみに、業績についても公式HPにわかりやすく書いてあります。

株主が知りたい情報がわかりやすく掲載されているというのは、株主に対する良い姿勢だと思います。

公式HPより

業績は、悪く言えば伸び悩んでおりますが、よく言うと安定的ですね。

これは買いたいですね。多分次買いますね。

追記:配当DBさんによりますと、今年配当金が支払われた日付は

2月26日と8月18日のようです。

3244 サムティ

公式HPより

サムティは、賃貸マンション等の用地仕入、企画開発、賃貸募集、物件管理、保有および売却、REIT等のファンド運用、マネジメントをグループ内で完結できる「総合不動産会社」です。

9月9日時点での配当利回りは3.54%

時価総額は962億円となっております。

配当金は、2010年の9.1円から増配を何度か繰り返し2020年には82円となりました。

この間の減配はありません。

この間の配当性向は高くとも40%、低い時では10%台もありました。

かなり低くコントロールしていると思います。

自己資本比率は、(不動産業というのもあるのでしょう)30%台と低いです。

公式HPより

配当についてのコメントが公式HPにはありますが、

公式HPより

増やし続けるとも減らすとも書いてありませんので、業績連動と考えておいた方がよいのでしょうか。

つまり、やばい時は減らすと。

会社がつぶれても困るのでそこは致し方ないです。

業績については、まず売上高

公式HP

順調に伸びてますね。次に利益。

公式HPより

これも伸びてはいるものの、第一四半期でこけてますね。何か特損でもあったのでしょうか。

ただ、不動産一本足打法なので、リート買うよりはこっちかなぁ?といった感じでしょうか。

リスクの高さは否めません。

それでもサムティ、いい気がします。これも欲しいですね。

追記:配当DBさんによりますと、今年配当金が支払われた日付は

2月26日と8月16日のようです。

4992 北興化学工業

公式HPより

北興化学工業は、1950年に創業した、「農薬」と「ファインケミカル製品」の製造・販売を行っている化学メーカーです。

9月9日時点での配当利回りは1.57%

時価総額は343億円となっております。

配当金は、2010年の8円から2020年の18円まで少しずつ増配を行ってきました。

この間の減配はありません。

配当性向は、2011年が赤字、2012年は150%といい意味で減配しない姿勢、悪い意味だと何かのきっかけで収益が極端に悪化することもあったということになります。

自己資本比率は、公式HPにわかりやすく掲載されていたので貼り付けます。

公式HPより

2016年から上昇しております。財務の健全性を高めているのでしょうか?悪くないと思います。

配当についてのコメントも公式HPにありました。

公式HPより

このように記載があります。過去赤字でも配当性向が100%超過(その年に稼いだ収益以上に配当金を出していた)でも配当金を出していたことを考えると、ある程度内部留保があれば配当金は安定して減配せずに出す、という感じでしょうか?

業績についてもHPで分かりやすく掲載されていたので貼り付けます。

公式HPより
公式HPより
公式HPより

ちょっと業績を見てみると、伸びてるとは言いにくい感じがします。

しかし平均した配当性向は低いので、まだ増配できる余地はありそうです。

配当利回りが2%くらいで買いたい銘柄ですねぇ。

追記:配当DBさんによりますと、今年配当金が支払われた日付は

2月26日と8月10日のようです。

7879 ノダ

公式HPより

ノダは、1938年設立(創業は1902年)「住宅建材事業」「合板事業」を行う会社です。

9月9日時点での配当利回りは3.27%

時価総額は132億円となっております。

配当金は、2010年の2.5円から2020年の25円まで増配を何度か行ってきました。

この間の減配はありません。10倍ですよ。すごいですね。

配当性向はここ2年は20%台ですが、それまでは10%台や一桁でしたので、まだ余裕のある配当といった感じがします。

自己資本比率は40%台とちょっと不安な感じはあります。50%は欲しいところ。

公式HPより

配当政策についてのコメントは特に見つかりませんでした。

第2四半期決算説明資料より

ただ、決算説明資料を見ると、配当は据え置いてくれているので、今の配当性向ですと減らそうというつもりはないうようです。

ただ、こうしてみると、配当金を2018年度から据え置いていても、配当性向が徐々に上がっているとなんだか苦し気な感じがしますね。

業績について公式HPに掲載がありましたので貼り付けます。

公式HPより

まず売上高と営業利益ですが、まぁまぁ下がってますね。

コロナの影響でも不動産関係で利益を出しているところはありますので、うーむといったところです。悩ましい。

公式HPより

続いて経常利益と当期純利益です。こちらも右肩下がりですね。これでは配当金を据え置いても配当性向が徐々に上がってしまうわけです。

あんまりよろしくないですねぇ。

追記:配当DBさんによりますと、今年配当金が支払われた日付は

2月26日と8月17日のようです。

9369 キユーソー流通システム

公式HPより

キューソー流通システムは、1966年設立の、チルドや冷凍品など食品の特性に合わせた常温・定温・冷蔵・冷凍の4温度帯で、品質や鮮度を守り抜く物流システムの会社です。

9月9日時点での配当利回りは2.53%

時価総額は230億円となっております。

配当金は、2010年16円から2020年の46円まで徐々に増配しております。

この間の減配はありません。

配当性向は去年が70%越え、ただそれ以前は30%以下でしたが、10年より前を遡ると50%越えと、経営が改善されたのか、それとも去年を除くここ7~8年がたまたま良かったのか。

食品物流なので、コロナで外食自粛は結構業績的にはマイナスなんでしょうねぇ。

配当政策についてのコメントが公式HPにあります。

公式HPより

安定的配当を継続することを基本とするそうなので、同じ配当を続けてくれそうですね。

自己資本比率は40%前半で推移していたものが、昨年のものですと30%台に落ち込んでしまったようです。ちょっと低いかなぁといったところ。

2021年11月期
中間株主通信より

業績は営業収益が伸びておりますね。それ以外に関しては、うーんといったところ。

いったん下がってしまってそこから徐々に戻りかけてるといった感じなのでしょうか?

配当利回りが2,5%ほどなのですが、配当性向が40%近くということもありますので、ここから配当を2倍に伸ばすには相当利益を伸ばさないと厳しそうですよねぇ。

優待もやっておりますので、優待を廃止しない限りは個人投資家が下支えするくらいの人気がありそうです。

追記:配当DBさんによりますと、今年配当金が支払われた日付は

2月25日と8月6日のようです。

いかがでしたでしょうか?

私はまだ保有していない銘柄でしたが、なかなかいいものがあったんじゃないかなぁと思います。

こういった増配してくれそうなところに投資して、どんどん資産を成長させていきたいものです。

追記

追記:配当DBさんで調べたところ、サーラコーポレーションの今年の配当金支払日は

2月1日7月30日でした。

8月受け取りではございませんでした。

もしかしたら来年も7月かもしれません。申し訳ございません。

かぶはいDB|国内上場株式の配当金情報サイト
日本株・国内ETF・国内REITの配当金はいついくら貰えるのか、いつまでに株を買えば配当権利を得られるのか、配当落ちはいつなのか、権利確定日 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました