2023年3月 配当銘柄

お世話になっております。つまらないものです。

12月に購入する予定の銘柄は、来年3月に権利月となっている銘柄です。

ご存じの通り3月権利月の銘柄は数が多いためまとめるのが大変…。正直まとめきれません。

申し訳ありませんがほぼ羅列で載せます。すみません。

Contents

購入候補全銘柄

選定基準は、配当が安定していて配当性向が高すぎないもの

かつ、高配当のものか、高配当じゃなくとも連続増配や増配傾向のものです。

銀行系は直近で上がり過ぎたので今回ははじきました。

1721 コムシス HD

1775 富士古河E&C

1949 住友電設

1951 エクシオグループ

3023 ラサ商事

4205 日本ゼオン

4272 日本化薬

4732 ユー・エス・エス

4901 富士フイルム HD

4975 JCU

5368 日本インシュレーション

5947 リンナイ

5970 ジーテクト

6379 レイズネクスト

6392 ヤマダコーポレーション

6454 マックス

6670 MCJ

6678 テクノメディカ

6750 エレコム

7466 SPK

7504 高速

8001 伊藤忠商事

8012 長瀬産業

8058 三菱商事

8425 みずほリース

8439 東京センチュリー

8566 リコーリース

8591 オリックス

8593 三菱HCキャピタル

8766 東京海上 HD

9058 トランコム

9303 住友倉庫

9368 キムラユニティー

9432 日本電信電話

9433 KDDI

9436 沖縄セルラー電話

9799 旭情報サービス

9843 ニトリ HD

9882 イエローハット

9989 サンドラッグ

高配当順(12月26日基準)

コード社名配当利回り配当性向
3023ラサ商事5.528.9
9303住友倉庫5.0540
8593三菱HCキャピタル4.7540.4
1951エクシオグループ4.6338.3
6379レイズネクスト4.5640.5
5368日本インシュレーション4.5628.1
1775富士古河E&C4.4425.4
1721コムシスHD4.2840.3
5970ジーテクト4.1127.1
8591オリックス3.9933
9368キムラユニティー3.9728.4
8425みずほリース3.9435.7
8566リコーリース3.6727.4
6392ヤマダコーポレーション3.6420.7
9799旭情報サービス3.6138.7
1949住友電設3.633.4
6670MCJ3.5733.9
8058三菱商事3.5223.6
9882イエローハット3.527.7
8766東京海上HD3.4941.6
4272日本化薬3.4739.3
8001伊藤忠商事3.3519.9
9433KDDI3.3241.7
8439東京センチュリー3.2234.7
7466SPK3.2124.7
4732ユー・エス・エス3.1755
9432NTT3.1534.9
8012長瀬産業2.9925.1
9436沖縄セルラー2.9142.3
4205日本ゼオン2.7718.3
7504高速2.7331.9
6750エレコム2.6732.2
9989サンドラッグ2.5634.8
4975JCU2.1823.4
4901富士フイルム1.7920.9
5947リンナイ1.5629.8
9058トランコム1.8123.3
9843ニトリ0.8916.3

増配余裕加味配当利回り

増配余裕加味配当利回りというのは私が思い付きで使ってみてるものなのですが、

例えば配当利回り4%の銘柄で、配当性向が20%と80%のものだったら20%の方が余裕がありますよね。

では配当利回り2%で配当性向20%の銘柄と、配当利回り5%で配当性向60%の銘柄

この2つですとどちらがいいと思いますか? なかなか比較が難しいです。

なので増配余裕加味配当利回りとは、その比較をしやすくできないかなぁと思い、単純に配当利回りを配当性向で割った数字になります。比較しやすくするため100倍してます。

多分もっといい計算方法があると思うので誰か知ってたら教えてください。
あと本当は直近5年の配当利回りと配当性向の平均値で算出したいのですが手間すぎてやってません…。

コード社名配当利回り配当性向増配加味利回り
3023ラサ商事5.528.919.03114
6392ヤマダコーポレーション3.6420.717.58454
1775富士古河E&C4.4425.417.48031
8001伊藤忠商事3.3519.916.83417
5368日本インシュレーション4.5628.116.22776
5970ジーテクト4.1127.115.16605
4205日本ゼオン2.7718.315.13661
8058三菱商事3.5223.614.91525
9368キムラユニティー3.9728.413.97887
8566リコーリース3.6727.413.39416
7466SPK3.2124.712.99595
9882イエローハット3.527.712.63538
9303住友倉庫5.054012.625
8591オリックス3.993312.09091
1951エクシオグループ4.6338.312.08877
8012長瀬産業2.9925.111.91235
8593三菱HCキャピタル4.7540.411.75743
6379レイズネクスト4.5640.511.25926
8425みずほリース3.9435.711.03641
1949住友電設3.633.410.77844
1721コムシスHD4.2840.310.62035
6670MCJ3.5733.910.53097
9799旭情報サービス3.6138.79.328165
4975JCU2.1823.49.316239
8439東京センチュリー3.2234.79.279539
9432NTT3.1534.99.025788
4272日本化薬3.4739.38.829517
4901富士フイルム1.7920.98.564593
7504高速2.7331.98.557994
8766東京海上HD3.4941.68.389423
6750エレコム2.6732.28.291925
9433KDDI3.3241.77.961631
9058トランコム1.8123.37.76824
9989サンドラッグ2.5634.87.356322
9436沖縄セルラー2.9142.36.879433
4732ユー・エス・エス3.17555.763636
9843ニトリ0.8916.35.460123
5947リンナイ1.5629.85.234899

増配余裕加味配当利回り改

ふと、これを思い立ちましたので、改変します。

改変した後気づいたのですが、(1-配当性向)で割ってしまうと、配当性向が低いものほど数値が低くなってしまうのでダメですね。配当性向が低いものほど増配余力があると評価したいので、

配当利回り×(1-配当性向)

とします。

改変後と従来のものを並べて比較します。

左側が改変前の増配余裕加味配当が高い順

右側が改変後の増配加味配当が高い順です。

やはり順位は変わってきますね。面白い。

配当利回り÷配当性向配当利回り×(1-配当性向)
コード銘柄名配当利回り配当性向コード銘柄名配当利回り配当性向増配余力加味
3023ラサ商事5.528.93023ラサ商事5.528.9391.05
6392ヤマダコーポレーション3.6420.71775富士古河E&C4.4425.4331.224
1775富士古河E&C4.4425.45368日本インシュレーション4.5628.1327.864
8001伊藤忠商事3.3519.99303住友倉庫5.0540303
5368日本インシュレーション4.5628.15970ジーテクト4.1127.1299.619
5970ジーテクト4.1127.16392ヤマダコーポレーション3.6420.7288.652
4205日本ゼオン2.7718.31951エクシオグループ4.6338.3285.671
8058三菱商事3.5223.69368キムラユニティー3.9728.4284.252
9368キムラユニティー3.9728.48593三菱HCキャピタル4.7540.4283.1
8566リコーリース3.6727.46379レイズネクスト4.5640.5271.32
7466SPK3.2124.78058三菱商事3.5223.6268.928
9882イエローハット3.527.78001伊藤忠商事3.3519.9268.335
9303住友倉庫5.05408591オリックス3.9933267.33
8591オリックス3.99338566リコーリース3.6727.4266.442
1951エクシオグループ4.6338.31721コムシスHD4.2840.3255.516
8012長瀬産業2.9925.18425みずほリース3.9435.7253.342
8593三菱HCキャピタル4.7540.49882イエローハット3.527.7253.05
6379レイズネクスト4.5640.57466SPK3.2124.7241.713
8425みずほリース3.9435.71949住友電設3.633.4239.76
1949住友電設3.633.46670MCJ3.5733.9235.977
1721コムシスHD4.2840.34205日本ゼオン2.7718.3226.309
6670MCJ3.5733.98012長瀬産業2.9925.1223.951
9799旭情報サービス3.6138.79799旭情報サービス3.6138.7221.293
4975JCU2.1823.44272日本化薬3.4739.3210.629
8439東京センチュリー3.2234.78439東京センチュリー3.2234.7210.266
9432NTT3.1534.99432NTT3.1534.9205.065
4272日本化薬3.4739.38766東京海上HD3.4941.6203.816
4901富士フイルム1.7920.99433KDDI3.3241.7193.556
7504高速2.7331.97504高速2.7331.9185.913
8766東京海上HD3.4941.66750エレコム2.6732.2181.026
6750エレコム2.6732.29436沖縄セルラー2.9142.3167.907
9433KDDI3.3241.74975JCU2.1823.4166.988
9058トランコム1.8123.39989サンドラッグ2.5634.8166.912
9989サンドラッグ2.5634.84732ユー・エス・エス3.1755142.65
9436沖縄セルラー2.9142.34901富士フイルム1.7920.9141.589
4732ユー・エス・エス3.17559058トランコム1.8123.3138.827
9843ニトリ0.8916.35947リンナイ1.5629.8109.512
5947リンナイ1.5629.89843ニトリ0.8916.374.493

追記、増配余力加味配当利回りについて

コメント

タイトルとURLをコピーしました