もう10月も終わってしまいますね。会社によってはもう異動して新しい部署にいる方もいるのではないかと思います。
一方で来年4月の人事異動のために、これから会社既定の希望部署や昇進願いを出す機会がある方もいらっしゃるかなと思います。
そういう時期に困ってる方は多いでしょう。
私もその一人です。これがもう苦手で苦手で。
なぜなら希望する部署もないですし、部下も要りませんし、(今の自分の仕事も満足に出来てないので。)強いて言えば、仕事に使命と充実感が欲しいんですが……。
とは言え、忙殺されるのは嫌ですし。
だから特に書くことがない。で、どうしたものかと。
入社からそんな感じなので、新人の時は「なんでもいいや」という感じで上司に出してみました。
秒で突き返されました。
その時に上司から言われたのは、キャリアプランを自分で作る事が大切である事や、自分のやりたい事・出来る事を見極める事・上昇志向がないと人事からやる気がないとみなされてしまう云々。
やりたい事? キャリアプラン…? はて…?
やりたい事が他にあって、それが出来るなら転職しますよ……?
と思ったのはここだけの話ですが。
しかし特段希望がないとはいえ社会人ですから、自分の将来はある程度自分で考えておかないといけないというのは間違いないです。
昇進する気がなくとも、「昇進希望します」「どこどこの部署で働きたいです」とやる気をアピールしないと、「人事整理(要はリストラ)の時にプラスには働かない」というのもごもっともだと思います。
ですので、希望がなくともなんとなく自分の中で納得がいく形で希望を出す方法というのを考えてみました。
すぐには出ないものを、なんとか捻りだし絞りだして形作ろうとするわけですから、楽ではありません。
でも真剣に向き合って、一応形になるようなものを出そうとする。
そんな方法です。時間はめっちゃかかります。
Contents
書き出す
まずはそもそもの自分の職場(会社)のことから考えます。日頃思ってることを書くだけでいいです。
今の仕事の嫌なところ、いいところ、変えたいところ。
知っている限りで他の部署の名前や、そこのいいところ悪いところ等々です。
どんな異動先があるか
人事異動の希望を出すにも、他にどんなところがあるのか知らないと話になりません。
面倒ですが、見聞きした記憶だけを頼りにせず一度調べてみます。
いけるかいけないかは考えず、どんな部署があってそこで何をしているのかを把握するのです。
組織図があると楽ですね。
私のところはなかったので調べるのが大変でした。キャリアプラン担当のような人もいませんし、仕事が細分化され過ぎて、上司も全ては把握してません。
てっとり早いのは人事部に聞くことです。
シャイな方は、電話番号一覧か、メールアドレス一覧を見つけましょう。
すべての部署には連絡するためのメアドか電話番号があるはずなので、それで知ることができます。
連絡先がない部署は普通ないとは思いますが、あったらそれは秘匿されたような場所でしょうし、たぶん何か裏でもあるとこなんじゃないでしょうか。そういうところは候補から外します。
なぜ、昇進したくないのかを書きだしてみる
異動のほかに昇進もあります。昇進の希望も出したくないという私のような方。一度自分と向き合って、なぜ昇進希望を出す気も起きないのか考えてみましょう。
実際の上の役職を見てで結構ですし、何となくこうなんだろうなぁといったイメージでも結構です。 現状維持のメリットや、逆に役職が落ちてもいいのか?という事も自分に問うてみましょう。
仮に昇進したら、どうなるか?を考える
直近の上司の仕事を書き出してみましょう。昇進し、立場が変われば普通はやることが変わります。
残念ながら大体増えます。昇進したら仕事が減って楽になるなんてことはないと思います。
そして求められる責任や能力も変わってきます。これも求められる水準が高くなると思われます。
単純に考えれば、部下が出来たりするので仕事を振ることが必要になるかもしれません。
そのメリットデメリットや、今自分に出来ること出来ないこと、何となく嫌だなといった印象も書いてみましょう。
書くだけでいいです。整理なんて後々。
自分が今、回りと比べてどんな仕事が苦手か。どんな仕事か得意か
考えてみる。
「得意な事なんてない」という人も多いと思います。私も正直ないです。
そんな時は、自分が他の人から普段どんな仕事を頼まれる事があったか思い出してみましょう。
周囲の人に「これは出来るだろう」と思われているので、貴方は頼まれてるのです。
自分が思う自分と違ったとしても、それが周囲の評価です。
その「頼まれる内容に必要な能力」が、あなたの得意な事です。
分からなければ周りの人に聞いてみましょう。
「自分は何が得意で何に向いてるか分からない。あなたからはどう見えますか?」とでも。
今の仕事は10年後も続けられるか?
もしも異動したくないという希望を、今後ず~っと出してそれが叶ったとします。
そうすると時間が過ぎ、年もとります。
自分の仕事は変わっていませんが、周りの環境は確実に変わっています。自分も能力や外見は年数がたてば変わります。
気力体力も衰えるでしょう。そもそも今の業界、職種は残っているのでしょうか。
そういった目線から、将来も今の仕事が続けられると思うようであるなら、それはそれで構わないと思います。
「自分や周囲の環境が10年後は変わっていくだろう」と思うのであればどう変わりそうかも書き出してみましょう。
今の仕事の不満、困っていることは何か?
これは職業あるあるで考えましょう。自分が困っている事でもいいですし、周囲の人間が言っている業務上の不満でもいいと思います。
解決策も出てくるならば尚良いです。
ただし、人間関係で考えるのはあまり良くないと思います。昇進や部署の希望には関係がないので。
まさか「人間関係が嫌だから」なんて理由でオフィシャルな異動希望は出さないですよね?
そういうのは信頼できる上の人にロビー活動で伝えた方が良いでしょう。
今の業界職種は今後どうなるか?
少し前の続きです。
今の仕事の業界・職種ともに今後どんどん盛り上がっていくのであればそれで結構です。
しかし大半はそうではないと思います。
そうであれば、ではどういう風に変わっていくのか?
そして将来の事を会社はどう考えていて、今どう動いているのか?
(例えば新しい部署が増えていたり、設備投資していたり)
そして将来社員には何が必要とされるのか? 自分は何ができるか?
出来なければ、じゃあ今後はどんなスキル・経験を積んでいきたいかを考えます。
整理
書き出した内容を一度下まとめます。
下記の観点で再考してみてください。
自分が出来て、人が出来ないことがあった。
その「他の人は出来ないけど自分は出来る事」というのを教える立場か、専任か、サポートという切り口で人事希望を書いてみましょう。
その能力が今いる職場限定であれば、昇進して他の社員を支える・他の社員に指導するというのが話としてはスムーズだと思います。
もし、他の職場でも共通して使えるスキル能力であれば、専門かサポートの立場(部署)で異動希望が出せるかもしれません。
昇進するにせよ異動するにせよ、自分を動かす会社(組織)側のメリットも書けるとなお良いと思います。
解決できる。もしくは解決したい課題がある
それが個人単位でなく、会社としての課題ならいいと思います。
将来の経営に関わる程深刻であれば、おそらく会社はコストをかけて解決しようとしてくれます。
将来の問題を解決できる人がいるならその人に任せた方がいいので、解決できるスキルがあるなら、それを理由に昇進・専門部署に異動を希望として書けると思います。
今はまだ解決出来ないけど、他の社員も困ってるし会社としても課題だろうし、自分が何とかしたい……。
そう思うことがあるようでしたら素直にそれを書けば良いと思います。
解決できる出来ないはともかく、それもまた1つの希望だと思いますし。
たとえば、この会社は人が入ってもすぐ辞めてしまう。採用・育成のコストも無駄になるし、社員レベルも上がらない。
一方で辞めてない部署・職場がある。何が違うのか?
もしかしたら何とかする方法があるのではないだろうか? それに取り組んでいきたい。
といったように。
出来ることが何もない
それは今の仕事がうまくいってないという事ですね。その場合は、素直に今の業務以外を希望するのもありだと思います。私が今いる会社はそういう人が多いです。
ただ、困ったことに理由が書きにくいんですよね……。今の仕事が出来ないから他の仕事をというのはなかなか通りにくいうですし、かといってステップアップや他のスキルを使ったような成功事例もないので、知識や経験を生かしてあの業務に~というのも何かおかしな感じになってしまいます。
そういう場合は、(まぁ私がこれなんですが)今働いている会社の業界・職種の動向を予想し、5年後10年後を考えます。
その時に必要になるであろう職種や業務スキルを考えます。
それを得るために今後は◯◯で知識経験を磨いていきたい。
と書きます。書くんです。
「今は出来ないけど、これから必要になると思うのでやっていきたい。早く出来るようになりたい」
と言うことです。
これは正直何にでも使い回せる言い回しです。大変便利な反面、
・動機として弱い。(内容が薄い)
・あくまで自分の希望であり、会社がそれを叶えるメリットが希薄。
といったデメリットもあります。
でもいいんです。
そもそもは昇進異動希望がない場合の書き方ですし、希望を聞いてきたのは会社ですから。
ただの願望を言ったっていいじゃないですか。
冗談が通じてふざけていいなら、人事異動に「社長」って書いてみたいです私は。
それでも希望が書けない場合
・仕事が出来て尊敬する人が職場にいれば、その人の話を聞き、パクる。
パクっていいんです。自分も仕事で輝きたいと。何が悪いのでしょうか?
・今の仕事が来年はもうなくなると仮定して、次にやるとしたら?という視点で書いてみる。
そしたら否が応でも次の仕事のイメージがわくと思います。希望しているわけではないとは思いますが、どうしても希望を出さなければならないのであれば、消去法でやるしかないです。
とまぁ、こんな方法もあるにはあります。
皆さん頑張りましょう。
コメント